ごきげんよう💛
町田で電気工事屋さんしてます株式会社安藤電気のYukiです。
いつもお世話になっている株式会社松尾商行様のお取引先の皆様で構成される
「松尾電工会」で毎年、研修旅行があります。
今年は 神戸~『大阪関西万博』へ!
万博に行きたいなと思っていたので、私としては願いが叶う形になり
社長と二人で行ってまいりました💛
一日目の予定は・・・
8時集合(新横浜) 新幹線→ 新神戸
→ 神戸ハーバーランドumie → クルーズ船コンチェルトでフレンチ!
→ 神戸北野異人館街 → 有馬グランドホテル
新横浜集合が朝早かったので、とりあえずお弁当!
紐を引っ張るとアツアツになるお弁当、食べたことありますか?
↓ ↓ ↓

新幹線でお弁当ガッツリ食べた後で、神戸ハーバーランドへ。
神戸港クルーズ船コンチェルトでのフレンチのランチ💛
みんなに「さっきも食べてたよね?」と言われつつ・・・
もちろん、コースのお料理は完食しました(笑)
実は、私が以前していた活動があるのですが
その時、この船での貸切パーティーに二人で参加していたこともあって
なんとなく懐かしくもありました^^

次は 神戸北野異人館街へ!
上り坂の住宅街を歩いていきます。
道が細いので、観光バスが入れず、ひたすら食後の運動に上り坂を汗だくで歩くことに!
おしゃれな豪邸が立ち並ぶ素敵な街でした💛
長崎のグラバー園、横浜の元町とよく似た雰囲気。
きっと港町ってこんな感じなのかも?
見学した「風見鶏の館」はとっても素敵な建物で、
私は家具、建具などインテリアをみていたのですが
うちは電気工事屋さんの集団なので、気になるのは電気工事の部分らしく(笑)
会話が施工方法やスイッチプレートについてでした!
みんな真面目だな!

宿泊するホテルは
有馬温泉 有馬グランドホテル・公式サイト【最低価格保証】|旅館
タモリさんのTVで紹介されたことがあるそうです。
金泉、銀泉と名前がつく温泉があり、異人館の坂道の疲れをとりました!
露天風呂もあって、とってもいいきもち!
温泉っていいですよね~💛
さて。
夕食は大宴会場!
すき焼き懐石をおいしくいただきました!
ご飯の前のあいさつ、一本締めなどなど・・・
昭和の風景ですね(笑)
コロナ禍もあってすっかりこういうのもなくなったと思ってました。
おいしいご飯のあとは、2次会へ。
パナソニックの担当さんもいつもありがとうございます。
今年は私も社長もカラオケを歌ってきました。

2日目は早朝から大阪万博へ💛
つづく・・・( *´艸`)



























